沿革
本校は令和3年度で創立120年を迎えました
- 明治32年 9月 文部省、郡立嘉穂中学校設立の件認可
- 明治35年 3月 福岡県嘉穂郡立嘉穂中学校設立(生徒定員500名)
初代 福島邇校長拝命(東筑中学校教諭より)
福岡県立東筑中学校折尾に移転、嘉穂中学校への転校生徒148名
4月 開校式(4月15日開校記念日となる)寄宿舎開設(大正11年廃止)
この年食堂兼諸式典場、生徒控所兼雨天体操場建設 - 明治36年 3月 第1回卒業式挙行(卒業生16名)
7月 本館竣工(校舎建築の全工事完成) - 明治38年10月 第2代 芹沢政衛校長拝命(福岡師範学校教諭より)
- 明治41年 4月 福岡県立嘉穂中学校と改称
- 大正 2年 1月 生徒定員600名に増員
5月 第3代 窪田秀蔵校長拝命(京都府立第四中学校教諭より)
この年遠賀川改修による運動場拡張工事 - 大正 3年 2月 生徒定員700名に増員 この年「会報」発刊
- 大正 4年11月 学校園完成式
- 大正 5年12月 普通教室6室増築竣工
- 大正 6年 2月 生徒定員800名に増員
- 大正 7年 2月 生徒控所・図画教室竣工
- 大正 8年 4月 第4代 内田亭校長拝命(豊津中学校教諭より)
- 大正10年 2月 生徒定員1,000名に増員
5月 体育会を改め校友会発足
9月 第5代 高巣庄太郎校長拝名(明善中学校教諭より)
11月 創立20周年記念式挙行(卒業生1,000名)、財団法人嘉穂中学校奨学会設立 - 大正12年 2月 生徒定員1,200名に増員
- 大正14年 4月 福岡県嘉穂中学校と改称
- 大正15年 9月 第6代 有吉半祐校長拝命(若松中学校長より)
- 昭和 2年 7月 同窓会会則制定
- 昭和 3年 4月 父兄会創設
11月 校旗・校歌制定 御大典記念図書館落成 - 昭和 5年 4月 水泳プール竣工
- 昭和 6年11月 創立30周年記念式挙行
- 昭和 8年 4月 第7代 平井武夫校長拝命(福岡県女子専門学校教授より)
- 昭和11年10月 創立35周年記念式挙行
- 昭和12年 5月 作業科工作場竣工
- 昭和14年 7月 西田奨学会設立され西田文庫併置
- 昭和15年 2月 嘉穂郡千手村に記念学校林17町歩植樹
4月 飯塚夜間中学校併設 - 昭和16年 3月 第8代 井形知義校長拝命(浮羽中学校長より) 生徒定員1,300名に増員
10月 創立40周年記念式挙行 - 昭和17年 3月 生徒定員1,350名に増員
- 昭和20年12月 武道場 淬礪館落成
- 昭和21年 3月 第9代 志和繁猪校長就任(三池中学校長より)
11月 創立45周年記念式挙行 - 昭和23年 4月 学制改革に伴い福岡県立嘉穂高等学校と改称
(普通課程、夜間課程) (生徒定員1,200名) - 昭和23年 6月 定時制課程設置
- 昭和23年12月 P・T・A登録完了(父兄会改組)
- 昭和24年 3月 高等学校第1回卒業式挙行
4月 学区制・男女共学制実施、飯塚市立第一女子高等学校を県営移管と同時に統合
5月 第10代 堀次助校長就任(糸島高等学校長より) - 昭和25年 3月 初の女子卒業生15名巣立つ
- 昭和25年 4月 校内に学校長公舎設置
11月 家庭科教室(飯塚市負担)竣工 - 昭和26年 4月 従来の夜間課程、定時制課程を統合して新定時制課程発足
11月 創立50周年記念式挙行(校舎改築企画) - 昭和27年 4月 第11代 西久保嘉蔵校長就任(三井高等学校長より)
- 昭和28年 3月 改築着工(第一期普通教室2棟16室)9月竣工
12月 財団法人嘉穂高等学校龍王会設立 - 昭和29年 1月 第二期工事(本館並に附属建物)6月竣工
- 昭和30年 1月 第三期工事(普通教室8室、理科教室並に準備室)6月竣工
5月 第12代 伊藤朝生校長就任(伝習館高等学校長より) - 昭和31年 1月 第四期工事竣工(体育館、社会科教室、音楽図画教室)
10月 創立55周年記念式挙行及び改築落成式挙行 - 昭和32年 4月 生徒定員1,250名
- 昭和33年 5月 普通教室2室、家庭科仮縫室、裁縫室竣工 生徒定員1,300名
12月 柔道場更衣室改築 - 昭和34年 1月 「龍陵」刊行
5月 プール竣工 生徒定員1,350名
11月 運動場照明設備竣工 - 昭和36年 1月 プール敷地240坪財団法人龍王会より寄附
3月 火災報知機設備完工、家庭科改築着工 7月竣工 - 昭和36年10月 創立60周年記念式挙行(「嘉穂高等学校六十年史」刊行)
- 昭和37年 2月 生徒定員第1学年10学級に増員
4月 職員室拡張 - 昭和38年 1月 創立60周年記念図書館落成祝賀会
2月 生徒定員第1学年臨時増1学級
5月 普通教室2室(南校舎西端)竣工、財団法人龍王会事務局建物竣工
11月 内田文庫創設 - 昭和39年 2月 生徒定員第1学年臨時増1学級、全校生徒1,730名となる。
5月 第13代 加来一二三校長就任(豊津高等学校長より) 音楽教室竣工 - 昭和41年 9月 食堂新築
- 昭和43年 4月 第14代 犬丸太郎校長就任(嘉穂東高等学校長より)
- 昭和45年 4月 第15代 田中正利校長就任(黒木高等学校長より)
- 昭和46年 3月 校有林払下げ
10月 創立70周年記念式挙行
12月 学校第二用地(78,495m2)日鉄より購入 - 昭和47年 9月 第二グラウンド自衛隊整地
- 昭和49年 5月 第二グラウンド竣工
- 昭和51年 2月 第二グラウンド体育倉庫着工 3月竣工
4月 第16代 伊藤嘉孝校長就任(教育庁人事管理主事より) - 昭和53年 4月 第17代 田中英保校長就任(朝倉高等学校長より)
- 昭和55年 8月 全面移転改築第1期工事着工
- 昭和56年 3月 全面移転改築第1期工事竣工
(管理棟、普通教室、特別教室、体育館、コモンホール、図書室、視聴覚室)
旧校舎閉校式 飯塚市大字潤野字登々樹8番12に移転
4月 新校舎開校式
10月 創立80周年記念式典挙行 龍王記念館落成
嘉穂80年誌発刊 「遠賀川の青春譜」刊行 - 昭和57年 3月 全面移転改築第2期工事竣工(講義棟、特別教室棟)
武道場竣工 プラザホール 国旗掲揚台竣工 プール竣工 - 昭和57年 4月 第18代 山倉三千男校長就任(直方高等学校長より)
7月 生徒自転車置場竣工
10月 前庭舗装竣工 - 昭和58年 3月 青春の飛翔の塔及び庭園(寄贈)竣工 正門竣工
11月 職員駐車場舗装及び砂場新設工事竣工
12月 硬式野球防球ネット増設工事竣工 - 昭和59年 3月 定時制テニスコート照明設備工事竣工 プール下部室新設工事竣工
4月 文部省の高等学校学習習熟度別指導研究校指定(2ケ年)を受ける - 昭和60年 2月 メダル授与制度復活
3月 定時制倉庫竣工
4月 第19代 小川乾司校長就任(田川高等学校長より)
6月 弓道場竣工
11月 野球雨天投球練習場竣工 - 昭和61年 3月 龍王会館(セミナーハウス)竣工
6月 創立85周年記念式典挙行 - 昭和62年 2月 野球部室竣工
2月 食堂竣工
3月 運動場改修工事竣工
4月 第20代 松岡浩校長就任(教育庁人事管理主事より)
生徒定員1学年470名に増員 - 昭和63年 3月 L.L教室(合併講義室改造)竣工
- 平成元年 4月 第21代 有田榮二校長就任(教育庁同和教育課長より)
生徒定員第1学年臨時増1学級 生徒定員528名となる
8月 普通教室増築工事竣工 - 平成 2年 4月 理数科1学級(43名)設置、普通科10学級480名となる
10月 創立90周年記念事業、前庭の組合せ舗装完成 (インターロッキング)
11月 定時制創立50周年記念式典挙行 - 平成 3年11月 創立90周年記念式典挙行
11月 嘉穂高校跡地(コスモスコモン)記念碑建立 - 平成 4年 3月 財団法人嘉穂学館閉館
7月 (財)龍王会より寄付受納
建物388.95m2 土地2,698.93m2 工作物 - 平成 4年10月 国土調査に伴う土地合筆登記(20筆を4筆へ)
- 平成 5年 4月 理数科1学級40名、普通科10学級440名となる
- 平成 7年 4月 第22代 岡崎充芳校長就任(福岡県教育センター所長より)
理数科1学級40名、普通科10学級400名となる - 平成 9年 4月 第23代 吉岡輝城校長就任(教育庁保健体育課長より)
- 平成10年 4月 理数科1学級40名、普通科9学級360名となる
12月 パソコン教室改造工事竣工 - 平成13年 8月 創立百周年記念ホール「潤陵舘」竣工
10月 創立百周年記念式典挙行 - 平成14年 4月 普通科武道・日本文化コース1学級(40名)設置、普通科8学級(320名)、
理数科1学級(40名)となる
第24代 村瀬孝平校長就任(春日高等学校長より) - 平成15年 4月 普通科武道・日本文化コース1学級(40名) 普通科7学級(280名)
理数科1学級(40名)となる
第25代 松岡教知校長就任(東筑高等学校長より) - 平成16年 3月 校舎棟 エレベーター竣工
- 平成17年 4月 第26代 鈴木一生校長就任(ひびき高等学校長より)
- 平成18年 4月 第27代 品原悟校長就任(嘉穂中央高等学校長より)
- 平成20年 4月 第28代 太田淳一校長就任(春日高等学校長より)
- 平成21年 4月 普通科武道・日本文化コース1学級(40名)、普通科6学級(240名)、理数科1学級(40名)となる
- 平成23年 4月 文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校となる
- 平成23年11月 創立110周年記念式典挙行
- 平成24年 4月 第29代 星原泰彦校長就任(嘉穂総合高等学校長より)
- 平成24年 9月 福岡県教育委員会より中高一貫教育研究指定校を受ける
- 平成25年 7月 福岡県教育委員会に中高一貫教育研究報告書を提出
- 平成26年 1月 福岡県教育委員会、「新たな中高一貫教育校の整備計画」を発表、併設型中学校の開設が決定する
- 平成26年 4月 第30代 篠木大典校長就任(嘉穂総合高等学校長より)
- 平成26年11月 福岡県立嘉穂高等学校附属中学校発足
- 平成27年 1月 県立中学校入学者決定検査実施
- 平成27年 4月 附属中学校開校式、附属中学校第1回入学式挙行
- 平成28年 4月 第31代 大塚春生校長就任(川崎特別支援学校長より)
- 平成30年 4月 福岡県立嘉穂高等学校第73回入学式
ならびに附属中学校第4回入学式を合同で挙行 - 令和2年 3月 定時制課程(卒業生4,341名)の閉過程記念式典を挙行
定時制課程79年の歴史を閉じる - 令和2年 4月 第32代 下田真一校長就任 (嘉穂総合高等学校校長より)
- 令和4年 4月 第33代 髙松大輔校長就任 (明善高等学校校長より)