武道・日本文化コース
幅広い知識を教養並びに豊かな人間性を育む
大学(国公立/私立)、公務員、専門学校など希望進路に応じた科目選択ができます。
<令和4年度入学生の場合>
1年次
武道or日本文化講読
2年次
武道or日本文化講読or数学Ⅱ
3年次
武道or日本文化探究or数学BC
国語探究・英語演習or数学Ⅱ・生物基礎

武道、スポーツ並びに芸術の専門性に磨きをかける
練習にしっかりと打ち込める環境があります。また、高校で学んだことを大学等で伸長させることができるような探究活動に取り組みます。

部活動や学校行事を通したリーダー育成
武道・日本文化コースの生徒は、部活動の部長やキャプテン、生徒会役員として活躍しています。
令和4年度入試 合格実績-現役生のみ
武道・日本文化コース卒業生38名
()内は合格人数
国公立大学 4名
北九州市立大学(1:文学部)、鹿屋体育大学(1:体育学部)、周南公立大学(2:経済学部)
私立大学 24名
西南学院大学(2:商学部、外国語学部)、福岡大学(4:スポーツ科学部、人文学部英語学科、人文学部東アジア地域言語学科)、洗足学園音楽大学(1:音楽学部)、九州産業大学(1:人間科学部)、九州共立大学(2:スポーツ学部、経済学部)、福岡女学院大学(人文学部)他、多数
専門学校 10名
福岡水巻 看護助産学校(1)、小倉南看護専門学校(1)、福岡医健・スポーツ専門学校(2) 他学校
公務員・一般就職 5名
福岡県警(1)、熊本県警(1)、海上保安学校(2)、一般就職(1)

各種パンフレット
学科・コース別のパンフレットは、
各種パンフレットのページでご覧いただけます。
卒業生の声
武日での経験が自信と誇りに。
私は武道・日本文化コースの卒業生で本当によかったと思っています。高校生の時にはなかなか気づくことができませんでしたが、3年間を通して授業や部活動で学び、身についた礼儀や貴重な体験は、大学に進学し、社会に一歩踏み出したときにとても役に立ち、自信と誇りを持つことができています。中学生の皆さん、武日クラスには常に高い目標を持ち、それに向けて努力する仲間、自分が頑張っていることを全力で応援してくれる仲間が沢山います。そんな仲間たちと一緒に自分の夢に向かって充実した高校生活を是非送ってください。

東京藝術大学音楽学部器楽科4年生
伏見 はな さん
3年間の思い出は1つに絞れません。
高校での一番の思い出は、とても選びきれません。それくらい毎日が充実していました。私の専門競技である剣道には、素晴らしい先生方がいらっしゃって、その先生方との出会いによって技術面だけではなく、人間的にも大きく成長できました。また、クラスメイトの多くが推薦入試で大学に進学するなかで、一般入試にチャレンジし合格できたことも自信に繋がっています。最後に忘れられない思い出として、予餞会があります。クラスメイトと漫才を2年連続で披露し、会場が笑いに包まれた瞬間は今でも目に焼き付いています。

福岡大学スポーツ科学部スポーツ科学科4年生
二田水 凛太朗 さん